カートのレジで商品のお届け希望日をお客様が選ぶことができるように設定する手順について。
選択肢の表記は、「〜日後」という表現ではなく、年・月・日・曜日を含んだ実際のカレンダーの日付を表示し、
希望の日付を選択できる形式になっていますので、ユーザビリティに優れ、お届け日を間違ってしまうことも防ぐことができます。
1. | 管理画面メニューの お客様入力項目設定 をクリックします。 |
2. |
画面を下にスクロールし、2.配達日の設定 の 配達日の指定 項目を表示します。 |
3. |
@指定できる のラジオボタンにチェックを入れます。 A注文日から何日後以降を指定可能とするかを設定します。 (「注文日から〜日以内の配達日は指定不可とする」の〜に数字を入力してください。) B注文日から何日後までを指定可能とするかを設定します。 「注文日から〜日以降の配達日は指定不可とする」の〜に数字を入力してください。) C※注釈コメント↓のテキストエリアで説明文を編集します。 |
4. | 画面を少し下にスクロールし、 をクリックします。 |
![]() |
||
|